ブログ一覧

タイトル装飾

ブログ

2022.07.25

二世帯住宅の3つの長所をお答えします

二世帯住宅の3つの長所をお答えします

このところ二世帯住宅のご相談が増えちます。
では二世帯住宅ではどのようなメリットがあるのでしょうか?

大きく三つにまとめてみました。

1.住宅にかかる費用が抑えられる
親世帯の土地に建てれば、建物は大きくなっても土地代金がかからずに費用の総額は大幅にカットできます。
また、二棟別々に家を新築するのに比べて確認申請費用や屋外設備工事費などといった諸経費は一棟分しか駆らないため割安にすることができます。

2.生活費や維持費の軽減
水道光熱費やメンテナンス費用などを双方で分担すれば、別々に支払うよりも割安になります。
土地や建物にかかる固定資産税や不動産取得税といった税金なども二棟別々に支払うよりも割安になります。

3.子育てや介護などの協力
夫婦共働きのケースが多いこのご時世では、親世帯に子供を見てもらうことで保育費の軽減や、介護などでもお互いに協力することができるでしょう。
もちろんライフスタイルや状況は各家庭で異なりますので、事前によく話し合っておく必要がありますね。

ただ、長所があれば短所もあるように二世帯住宅は良いことづくめではありません。
そこで次回は二世帯住宅の3つのデメリットを解説します。

ご質問などはお気軽にお問い合わせください。